会社概要
| 
会社名
 | 
株式会社 苫米地技研工業
 | 
|---|---|
| 
代表取締役社長
 | 
苫米地 力
 | 
| 
所在地
 | 
〒 039-2372
 
青森県上北郡六戸町大字折茂字畑刈下198-3
 | 
| 
電話番号
 | 
0176-55-2875
 | 
| 
FAX番号
 | 
0176-55-2876
 | 
| 
資本金
 | 
1,000万円(2012年1月現在)
 | 
| 
従業員
 | 
12名
 | 
会社特色
油圧式長いも堀り取り機をはじめとする野作業用機械の製造を主体とし、旋盤加工・鉄骨建物なども手掛けます。これまで、農家のニーズをいち早くくみ取り、農作業の効率を上げる機械を次々と世に送り出してきましたが、利益を追求するよりも、クオリティの向上を経営の方針としています。「たとえ今パーフェクトな製品でも、時代が変われば改良点が生まれる」 又 「農業発展の為、地域の皆様と共に躍進する」を合い言葉に機械のみならず新しい時代の農法、工法で開発を進めております。それがユーザーの皆様へ貢献することになると考え、多様化したニーズにマッチした製品を技術開発し、邁進しております。
会社沿革
| 1984年(昭和59年) | 創業開始 | 
| 1986年(昭和61年) | 油圧式長芋堀取機(TP-1200)開発、生産開始 | 
| 創意工夫展 最優秀賞 青森県知事賞 受賞 | |
| 1987年(昭和62年) | 種芋堀取機(TH-380N)開発、生産開始 | 
| 1988年(昭和63年) | ごぼう堀取機(TH-380G)開発、生産開始 | 
| 1989年(平成 元年) | 長芋堀取機(TTW-400)開発、生産開始 | 
| 1991年(平成 3年) | ごぼう堀取機(TG-380G)開発、生産開始 | 
| 1992年(平成 4年) | ごぼう堀取機(TG-400)開発、生産開始 | 
| 1995年(平成 7年) | 株式会社に改組 | 
| 1996年(平成 8年) | ごぼう収穫機(TG400-H1500W)開発、生産開始 | 
| 1997年(平成 9年) | 長芋収穫機用パワーコンベア開発、生産開始 | 
| 1998年(平成10年) | ごぼう堀取機(TG400-HL900)開発、生産開始 | 
| 2006年(平成18年) | 東北地方発明表彰 発明協会青森県支部長賞 受賞(長いも収穫機の考案) | 
| 2012年(平成24年) | 東北地方発明表彰 発明奨励賞 受賞(ごぼう収穫機) | 
| 2013年(平成25年) | 
東北地方発明表彰 青森県発明協会会長賞 受賞(トンネルマルチのポール抜取機)
 | 
| 2014年(平成26年) | 
東北地方発明表彰 青森県発明協会会長賞 受賞(根菜類の掘取り機用掘削刃)
 | 
| 2015年(平成27年) | 
東北地方発明表彰 青森県発明協会会長賞 受賞(長芋弦巻取装置)
 | 





